fc2ブログ

鮭猫クッキング マルメロ

さて、今週も天気が悪そうだし出撃せず…

なので、鮭猫クッキング。

でも料理ではなく釣りをする皆さんにオススメの果物❔です。

釣りをする皆さんに共通してる困った問題。

車が魚臭い(/´△`\)

特に鮭釣りする人の車は中々匂いが取れないのでは? 

そんな時にオススメなモノを見つけました。

知ってる人も多いとは思いますが

ナシ科の果物「マルメロ

↑このマルメロは食べてもいいのですが、ほとんどが芳香剤として使われるそうです♪

自分も試しましたが3個ほど車内に置けばかなり良い感じの匂いになります。


車内が魚臭いと彼女や奥さんに怒られてる人は試してみてはw

ちなみに食べる場合は
焼酎漬け
砂糖漬け
ジャム
↑主にこの3つだそうです。
でも、あまり美味しいという話しは聞きません(^^;

というわけでマルメロでしたー。

んー来週は鮭釣りに行きたいし鮭が釣れた記事を書きたーい!!

スポンサーサイト



鮭猫クッキング バターナッツ

さて、今回は釣りではなく新企画。

昨年は鮭釣りが終わると書くこともなく10ヵ月近く放置ブログとなりました。

で、釣りしない時でもたまーに何か更新しようということで考えました。

テーマ
「全く料理をしない男が料理をしたらどうなるか?」
↑こんな感じで気になった食材やハチャメチャな料理を作ってみたって感じで記事を書こうと思います。
まあ、ユーチューバーとかによくありそうな企画ですねw

ここを見に来てくれてる人は釣りメインなのでつまらないかもしれませんが、「こうしたほうが美味しいとか」等々あれば教えてください。


では早速
鮭猫クッキング第1回目は!
これ

バターナッツ!!

なにやら奇妙なひょうたんみたいなコヤツはなんぞや?
とても気になり買ってきました。

お店のスタッフに聞くと、どうやらコヤツの正体はカボチャらしい‼
サクッと調理法を聞きやってみた。

まずは割ってみる。


ほーなるほどー
たしかにカボチャっぽい。

不器用ながらなんとか皮を剥き、バターと相性が良いようなのでバターで炒めた。



そして完成!


適当にめだま焼きと肉を盛り付けてみた。
見た目が悪いのは勘弁くださいw

では、実食!


いただきます!

フムフム(^ー^)

意外と美味しいやん🎵

そこそこ甘いしバターと相性がいいのが良く分かります❗

点数は5点満点で4点と高得点(^^)

超簡単だしオススメです(^^)

とゆーわけで釣りをしない時にたまに料理と食材のブログでも書こうと思いますのでよろしくお願いします。

鮭釣り 凶悪犯

本日は前回と同じ場所へ。

朝5時開始

前回とは違ってぜんぜん駄目(*´-`)

しかし、魚はいる!

真っ黒だけど…

鮭は釣れる気しないけど午前中にいろいろGETw

サバ×6
浮き×2
ちょっと得した気分♪

午後になり外海の真ん中付近に跳ねが集中してる。

まあ、真っ黒だけどw
メッチャ凶悪犯顔w

跳ねの中心に浮きを投げるとヒット‼

この激渋の中絶対バラせない(`□´)

慎重に寄せてGET

やっぱ真っ黒w

でも嬉しい1本です。

今シーズン22本目のGETなんですが、初のブナです。

なぜか今まで銀ピカしか釣れませんでしたw

自分は銀ピカにこだわりがなく、ブナでも嬉しいので良かったです(^o^)

鮭釣り テトラ怖い((( ;゚Д゚)))

今回はめったに行かない噴火湾方面へ行ってきました。

最初港内でやってましたがパッとしないので外海を見に行くと釣れてる♪

でも、ここのテトラ怖い((( ;゚Д゚)))

落ちないように安全な場所から竿を出します。

これが大問題で掛かったはいいが、どう見てもタモが届く位置じゃない(/_;)

どうしようか考えてるうちに浮きがスポーン!

ヒット

あわわどうしよう(;´゚д゚)ゞ

タモも届かないし3分ほど格闘の末バラす…

そしてバカは同じ事を繰り返す。

またヒット〰

ここで、考えた結果。

空気を吸わせ完全に弱らせて、手前の小さいテトラの隙間まで引き寄せギリギリタモの届く位置で掬う作戦!

やってみたはいいが10分ほどかかりなんとかGET!


その後3連続ヒットも全バラし( ̄ー ̄)

やってられんということで足場の良い場所をなんとか見つけ移動。

すぐにヒットしGET♪


が、ここで事件が!!

この魚を若干安定感の悪いテトラに置いといたら…

ドボーン!!

何かと思ったらこの魚が海に滑り落ちてった。

オレのサ~ケ~(/´△`\)

はーショック😱⤵⤵


その後は1本追加して終了。


んー
おそらく今回は8本くらいバラしてます。

テトラでの1人タモ入れの練習が必要ですね。


とゆーわけで今回3本
計21本となりました。

鮭釣り 粘って粘って

今日も前回釣った太平洋へ行ってきました。

あっ、前回大漁の次の日の朝チョコは不発でした(^^;


さて、本日ですが1時頃着いて仮眠して5時開始

んー濁ってる(*´-`)

雑魚のアタリすらない…

9時まで粘りましたがギブ!

帰るかどうか迷いましたが帰り道に某漁港に寄って偵察。

聞き込みすると朝全体3本( ̄ー ̄)

帰ろうかと思ったら目の前でヒットしてる人発見!

せっかく来たし、ここでチャレンジ。

開始しますがアタリすらありません…

おまけに15時頃から大雨に暴風でびしょ濡れ。

頑張りましたが16:30に心折れます(/_;)

寂しくトボトボと竿やクーラーを持って車に戻る途中に斜路を見ると、なまらモジってるじゃん!!

ですが、誰も釣れてません。

喰わない古い群れかもしれませんが再チャレンジ。

周りを見ると定番のピンクや赤のタコベイトが多かったので自分は黒のタコベイトで挑戦!

これが効いたのか分かりませんがヒット❗

暗くなる直前にGETです(^o^)

ぐるぐるサーモン&エビで女の子GET♪

いやー朝5時から移動含めて夕方17時頃まで約12時間諦めずに頑張った甲斐があしました!

前回のような大漁も嬉しいですが、今回のように粘りに粘った貴重な1本もメッチャ嬉しいですね⤴⤴

とりあえず今シーズン18本となりました。

あと何回行けるかな~


プロフィール

鮭猫

Author:鮭猫
釣りや趣味について気まぐれに書きたいと思います。
お気軽にコメント等してくれたら嬉しいです(^^)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR